環境音のすすめ
Advent Calendar 2016の19日目です。
息抜きの感じで適当に書きたいと思います。
至らぬ点もあると思いますがご容赦ください。
癒される音
皆さんそれぞれ自分なりに癒やされたり集中できる音楽のジャンルがあると思います。
洋楽だったりカフェでの雑音だったり、はたまたアニソンかもしれません。
私にとってのそれは自然の音です。
今日はおすすめの自然の音を聞けるアプリを紹介したいと思います。
ちなみに紹介するアプリはすべてiOSです。Androidは知りません。
癒しの水の音でリラックス勉強の集中やヨガ瞑想を
水の音がめちゃくちゃ良いんですよ、好きなんです。
このアプリは普通の雨の音や傘の下での雨の音、渓流や泉など様々な水の音の種類があり、それらを同時に複数を再生することができます。それぞれの音量も設定できるのも良いです。
個人的に渓流+泉+小雨が好き。大変お世話になりました…。
癒しの環境音で・快眠・集中・リラックス!
このアプリは上の雨のもののいろんな季節の自然の音バージョンみたいなものです。音の種類は雨のものよりは少ないです。
ここのは夏の夕暮れのひぐらしの鳴き声+波の音の組み合わせの、なんとも言えぬ物寂しさが好き。
おまけ
立体音響でどこにいても半蔵門線の音が聞けたり、頭の周りでフリスクを振られたりするアプリ。すごい好き。
癒やされる音ではないものもあるけどおすすめ。
息抜きも程々に。